2006年11月11日
あたしゃ明日行けるのかしら…
デルタブルースの花束贈呈式には行かないけどね。
連覇するのかな?、それとも無敗の3歳馬が勝っちゃうのかな?。
11月12日(日)京都競馬場で行われる
「第31回 エリザベス女王杯」(G?・芝2200m)
超ド素人予想、いってみよ♪
デルタブルースの花束贈呈式には行かないけどね。
連覇するのかな?、それとも無敗の3歳馬が勝っちゃうのかな?。
11月12日(日)京都競馬場で行われる
「第31回 エリザベス女王杯」(G?・芝2200m)
超ド素人予想、いってみよ♪
◎?スイープトウショウ(牝5・池添)
○?アドマイヤキッス(牝3・武豊)
▲?ディアデラノビア(牝4・岩田)
△?カワカミプリンセス(牝3・本田)
×?キストゥヘヴン(牝3・安藤勝)
☆?ヤマニンシュクル(牝5・四位)
実力ある3歳馬がかなりいますねー。
嫌だわー(笑)
ということで、前走「天皇賞・秋」では、前年のお騒がせはどこへやら、
素直に馬場入りしたせいか、
本来の走りが見えなくて(そんな理由やないだろうけど)、
でもって、今回の追い切りでは「レディーからおてんば娘へ逆戻り??」と言われ、
池添謙ちゃんまでも唖然としちゃった事件が。
まぁ確かに「かわいい」ですけどね、そのあたりが(爆)
連覇は難しいけど、やっぱり期待しちゃう、スイープトウショウを◎にしました。
「一番強いと思っていますから」という池添謙ちゃんの言葉。
そうよ、ウチのスイープは強いのよ!!w
相性が良すぎる京都ですから、やってくれるでしょう。
若造を蹴散らせ!!
…と言いつつ、3歳馬は侮れない。
私はタケユタカ騎乗のアドマイヤキッスに○評価。
そろそろ勝つよ(笑)
「桜花賞」「オークス」そして「秋華賞」の1番人気に支持されながらも、
カワカミプリンセスやキストゥヘヴンにやられています。
裏切られた気持ちは一生忘れないからね。
あ、私はアドマイヤキッスに裏切られたとは思ってないから(爆)
ただ単にタケユタカが苦手だけだから、大丈夫よw
調子がかなり良さげに書かれていたディアデラノビア。
角居調教師×岩田さんコンビですから、ここは期待。
1着にはなれなくても3着にはなると思うよ★
だって過去4走、全て3着なんだもん!!
無敗の3歳女王・カワカミプリンセスは△まで。
負けるとしたらお姉さん馬との対決だろうからさ。
もしここでも勝ってしまったら、正真正銘の“女王”は
スイープじゃなくなるんだな…それは悲しいな。
「エリ女」に関しては外枠不利らしいとのこと。
そのデータを、ベテラン本田さんが覆すのか。
骨折してたというキストゥヘヴン。
「桜花賞」獲ってから、なかなかいい結果に恵まれず…
カワカミプリンセスよりは下になっちゃうと思ったよ。
アンカツさんだから是非頑張ってほしいけどね。
☆評価って何だろう(笑)
どうしても引っかかって仕方がなかったヤマニンシュクル。
最近成績は悪いけど、大好きな四位さんと目いっぱい走ってくれ!!
前年の「エリ女」は4着でしたね。
そして2年前の「秋華賞」2着は、池添謙ちゃんの勝利インタビューで、
「ヤマニンがねぇ、しぶとかったので…」と発言しました。
いや?、何だか無条件に応援したくなるわ。
スイープと一緒に頑張れ!!
(よっちゃんは5歳牝馬を応援しますw)
皆様の予想も是非お聞かせ下さいませ。
買い目は…また考えておきます(笑)
明日、私は京都へ行けるのでしょうか…
その辺もご期待下さいませ!!(何のこっちゃ)
あ、ちゃんとデジタル一眼レフ持って行くよ☆
==============================
【11/22(水)1:37追記】
今更ながら追記するヤツw
2着 ◎?スイープトウショウ(牝5・池添)
5着 ○?アドマイヤキッス(牝3・武豊)
3着 ▲?ディアデラノビア(牝4・岩田)
12着(1着) △?カワカミプリンセス(牝3・本田)
10着 ×?キストゥヘヴン(牝3・安藤勝)
11着 ☆?ヤマニンシュクル(牝5・四位)
大波乱のレースを現地で見ていました。
なかなか「審」から「確」にならなくて、何でだろうと思ってたんです。
アナウンスで、上位入賞のお馬さんが審議対象と聞かされた時、
どのお馬さんか分からなかったんです。
知人からのメールや周りの観客が、
「カワカミプリンセスが対象だってよ」と聞こえてきたんです。
パトロールビデオがビジョンで流されて、
そこでやっと判明したんです。
で、走行妨害を受けたのがヤマニンシュクル…(涙)
「あうー(T_T)」という気持ちでした。
現場は本当に騒然としていました。
1番人気で1着に入ったカワカミプリンセスから
流して買っていただろうという雰囲気が
私の周りで感じられました。
スイープとシュクルの自分は別に?でした(苦笑)
そして降着とアナウンスされた瞬間、
競馬場を揺るがすほどのどよめきの中に、大きく喜ぶ人がチラホラ。
その後の表彰式は淡々と…
フサイチパンドラ陣営でも一際目立っていたのが、
あのオーナーでした…
いやいや、あんたが主役やないって!!
プレゼンターは、ほしのあき。
私より年上なんですよねー。
福永に花束渡したんですよね、ええ。
握手を求める時って、プレゼンターから手を出すんですけど、
あの時、私と同じ印象を受けた、近くにいた男性が
口に出して言いました…
「福永、自分から手を出してるぜ…」
ホンマにそうでした。
アイドルがお好きなんですね、福永くんw
カワカミプリンセスは強いと思います。
女王ですよ、ええ。
新旧交代ですかね。
そんなスイープは伸びなかったのが残念。
せめてパンドラは差してほしかったかな。
ディアデラノビアはまたもや3着…(苦笑)
一番ショックだったのは、スイープが連覇できなかったことではなく、
ヤマニンシュクルが競走能力喪失…そして引退へ…
仕方がないとはいうものの、やりきれない思い。
本当に本当に、意気消沈してます。
ボケてるけど、ヤマニンシュクルは撮ってきたから。
ということで、写真撮ってきたから、ちょこっとだけ。

カワカミプリンセスだけを撮ったつもりが、
フサイチパンドラも写っていたと
確認してる時に分かった(笑)
記念ですわ、ええ。

こっち向いたところが欲しかったなぁ…
望遠レンズだったらよかったのにな…
連覇できなくて、残念でした。

ほしのあきです。

最終レース。
スタンドの一番前でパシャリと。
やっぱり望遠レンズ、ですよねー(苦笑)
○?アドマイヤキッス(牝3・武豊)
▲?ディアデラノビア(牝4・岩田)
△?カワカミプリンセス(牝3・本田)
×?キストゥヘヴン(牝3・安藤勝)
☆?ヤマニンシュクル(牝5・四位)
実力ある3歳馬がかなりいますねー。
嫌だわー(笑)
ということで、前走「天皇賞・秋」では、前年のお騒がせはどこへやら、
素直に馬場入りしたせいか、
本来の走りが見えなくて(そんな理由やないだろうけど)、
でもって、今回の追い切りでは「レディーからおてんば娘へ逆戻り??」と言われ、
池添謙ちゃんまでも唖然としちゃった事件が。
まぁ確かに「かわいい」ですけどね、そのあたりが(爆)
連覇は難しいけど、やっぱり期待しちゃう、スイープトウショウを◎にしました。
「一番強いと思っていますから」という池添謙ちゃんの言葉。
そうよ、ウチのスイープは強いのよ!!w
相性が良すぎる京都ですから、やってくれるでしょう。
若造を蹴散らせ!!
…と言いつつ、3歳馬は侮れない。
私はタケユタカ騎乗のアドマイヤキッスに○評価。
そろそろ勝つよ(笑)
「桜花賞」「オークス」そして「秋華賞」の1番人気に支持されながらも、
カワカミプリンセスやキストゥヘヴンにやられています。
裏切られた気持ちは一生忘れないからね。
あ、私はアドマイヤキッスに裏切られたとは思ってないから(爆)
ただ単にタケユタカが苦手だけだから、大丈夫よw
調子がかなり良さげに書かれていたディアデラノビア。
角居調教師×岩田さんコンビですから、ここは期待。
1着にはなれなくても3着にはなると思うよ★
だって過去4走、全て3着なんだもん!!
無敗の3歳女王・カワカミプリンセスは△まで。
負けるとしたらお姉さん馬との対決だろうからさ。
もしここでも勝ってしまったら、正真正銘の“女王”は
スイープじゃなくなるんだな…それは悲しいな。
「エリ女」に関しては外枠不利らしいとのこと。
そのデータを、ベテラン本田さんが覆すのか。
骨折してたというキストゥヘヴン。
「桜花賞」獲ってから、なかなかいい結果に恵まれず…
カワカミプリンセスよりは下になっちゃうと思ったよ。
アンカツさんだから是非頑張ってほしいけどね。
☆評価って何だろう(笑)
どうしても引っかかって仕方がなかったヤマニンシュクル。
最近成績は悪いけど、大好きな四位さんと目いっぱい走ってくれ!!
前年の「エリ女」は4着でしたね。
そして2年前の「秋華賞」2着は、池添謙ちゃんの勝利インタビューで、
「ヤマニンがねぇ、しぶとかったので…」と発言しました。
いや?、何だか無条件に応援したくなるわ。
スイープと一緒に頑張れ!!
(よっちゃんは5歳牝馬を応援しますw)
皆様の予想も是非お聞かせ下さいませ。
買い目は…また考えておきます(笑)
明日、私は京都へ行けるのでしょうか…
その辺もご期待下さいませ!!(何のこっちゃ)
あ、ちゃんとデジタル一眼レフ持って行くよ☆
==============================
【11/22(水)1:37追記】
今更ながら追記するヤツw
2着 ◎?スイープトウショウ(牝5・池添)
5着 ○?アドマイヤキッス(牝3・武豊)
3着 ▲?ディアデラノビア(牝4・岩田)
12着(1着) △?カワカミプリンセス(牝3・本田)
10着 ×?キストゥヘヴン(牝3・安藤勝)
11着 ☆?ヤマニンシュクル(牝5・四位)
大波乱のレースを現地で見ていました。
なかなか「審」から「確」にならなくて、何でだろうと思ってたんです。
アナウンスで、上位入賞のお馬さんが審議対象と聞かされた時、
どのお馬さんか分からなかったんです。
知人からのメールや周りの観客が、
「カワカミプリンセスが対象だってよ」と聞こえてきたんです。
パトロールビデオがビジョンで流されて、
そこでやっと判明したんです。
で、走行妨害を受けたのがヤマニンシュクル…(涙)
「あうー(T_T)」という気持ちでした。
現場は本当に騒然としていました。
1番人気で1着に入ったカワカミプリンセスから
流して買っていただろうという雰囲気が
私の周りで感じられました。
スイープとシュクルの自分は別に?でした(苦笑)
そして降着とアナウンスされた瞬間、
競馬場を揺るがすほどのどよめきの中に、大きく喜ぶ人がチラホラ。
その後の表彰式は淡々と…
フサイチパンドラ陣営でも一際目立っていたのが、
あのオーナーでした…
いやいや、あんたが主役やないって!!
プレゼンターは、ほしのあき。
私より年上なんですよねー。
福永に花束渡したんですよね、ええ。
握手を求める時って、プレゼンターから手を出すんですけど、
あの時、私と同じ印象を受けた、近くにいた男性が
口に出して言いました…
「福永、自分から手を出してるぜ…」
ホンマにそうでした。
アイドルがお好きなんですね、福永くんw
カワカミプリンセスは強いと思います。
女王ですよ、ええ。
新旧交代ですかね。
そんなスイープは伸びなかったのが残念。
せめてパンドラは差してほしかったかな。
ディアデラノビアはまたもや3着…(苦笑)
一番ショックだったのは、スイープが連覇できなかったことではなく、
ヤマニンシュクルが競走能力喪失…そして引退へ…
仕方がないとはいうものの、やりきれない思い。
本当に本当に、意気消沈してます。
ボケてるけど、ヤマニンシュクルは撮ってきたから。
ということで、写真撮ってきたから、ちょこっとだけ。

カワカミプリンセスだけを撮ったつもりが、
フサイチパンドラも写っていたと
確認してる時に分かった(笑)
記念ですわ、ええ。

こっち向いたところが欲しかったなぁ…
望遠レンズだったらよかったのにな…
連覇できなくて、残念でした。

ほしのあきです。

最終レース。
スタンドの一番前でパシャリと。
やっぱり望遠レンズ、ですよねー(苦笑)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 今週のメインエベント ?エリザベス女王杯? [ らんふらんことハニーの馬&虎&ハム日記 ] 2006年11月12日 00:31
今週は得意の牝馬戦・・・と書くと当たってないような気がするので、書きませんが。←書いとるっちゅうの。
そろそろ秋のG?初勝利と行きたいと思います!
エリザベス女王杯の本命馬はディアデラノビアです!
過去10年のこのレース、のべ20頭の連対馬につい...
2. 一騎打ち必至 エリザベス女王杯予想 [ ちゃレポ ] 2006年11月12日 09:15
ああ、情けない。日米野球の日本代表。 世界バレーの女子のあの奮闘ぶりを見習わんかい!! ◎ カワカミプリンセス ○ スイープトウショウ △ アドマイヤキッス △ アサヒライジング いかにもメンバーが希薄。ラインクラフトが生きてりゃねぇ。 100パーセントスイー...
3. エリザベス女王杯:古今東西、穴を開けるなら人気薄の逃げ馬 [ しおんの日記 ] 2006年11月12日 11:19
スイープトウショウやカワカミプリンセス、アドマイヤキッスなど人気所はみんな差し・追い込み馬。
こんな時は、逃げ馬の前残りで穴が開くかもしれないよ。
シェルズレイはローズSを逃げ粘って2着。前走もすんなり行ければもっと粘れたはず。
今回は単騎の逃げが確実なメ...